ボランティア紹介

 

 

1

 

河鹿(かじか)の会
(日本児童文学者協会鹿沼支部)
(活動内容)
・鹿沼市立図書館の小学校1~4年生対象「本を読む子どもの集い」の読書指導を行っている。また、文芸誌「河鹿」を発行し会員の作品を発表
(現在の登録人数)
・7人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
2絵本とおはなしの会(活動内容)
・鹿沼市立図書館で毎週土曜日おはなし会(年33回)・「赤ちゃんおはなし会」を年4回開催。東分館でおはなし会を年数回開催
・「おはなしだいすき」発行
(現在の登録人数)
・16人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
3おはなしと人形劇のまざあぐうす(活動内容)
・鹿沼市立図書館3館で人形劇・パネルシアター、粟野館で毎週土曜日おはなし会を開催
・小学校、保育園、幼稚園等で人形劇公演
・「まざあぐうすニュース」を隔月発行、絵本の紹介、子育て情報、公演情報など
(現在の登録人数)
・7人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
4KLV協会(活動内容)
・市内の小中学校で、朝の読み聞かせ、学校図書館の蔵書管理(新刊本受入、補修、廃棄)、書架整理、読み聞かせ、調べ学習等の授業支援、KLVジュニアの養成
・街角ライブラリーの運営(図書館本館、銀行、病院、美容室などに本棚を設置し本を置く)
・夏休み調べ学習相談会の開催
(現在の登録人数)
・204人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集

5

 

朗読グループ いずみ(活動内容)
・対面朗読の実施
・図書館、福祉施設などでおはなし会
(現在の登録人数)
・13人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
6鹿沼民話の会(活動内容)
・図書館、小中学校、屋台のまち中央公園などで民話語りの会を開催
(現在の登録人数)
・10人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集

7

 

点訳グループ「桐」(活動内容)
・図書館、小中学校で点字体験教室
・議会だより「あなたと議会」点訳
・点字本作成
(現在の登録人数)
・22人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
8ノアの会(活動内容)
・図書館粟野館で毎週土曜日おはなし会を開催
・小学校で読み聞かせ
・「おはなしひろば」を発行
(現在の登録人数)
・2人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
9おはなしボランティアらっこくらぶ(活動内容)
・ブックスタート事業支援                                               ・鹿沼市立図書館粟野館、東分館で読み聞かせ。富屋支援学校で毎月おはなし会を開催
(設立状況)                                                            ・平成29年度KLV協会の読み聞かせ部会より独立
(現在の登録人数)
・15人(令和6年4月1日現在)
・随時会員募集
前へ 一覧へ
日々の営業時間やイベントがわかるよ!カレンダーへのリンク